連日の睡眠不足から、前夜は9時過ぎに就寝・・・けれど早く寝たら早く寝たで我が家の猫君の攻撃が早まるだけ???
結局 0時台、2時台、3時台、4時台に其々起こされ、遊びとご飯に付き合いました。最終的に起きたのが6時過ぎ・・・それでもトータルで多分8時間近く眠る事が出来たと思うと何だか久しぶりに「ちゃんと眠れた」感あり・・・10時40分には映画館に着き、開場を待つ間も心地よいリラックス感に包まれていました。
睡眠って本当に大切ですね。
story
仕事優先で家族を顧みない建築士のマイケル(アダム・サンドラー)は、スーパーの怪しげな店員モーティー(クリストファー・ウォーケン)から人生を操作できるリモコンを与えられる。早速使い始めたマイケルはペットの吠え声を消したり妻ドナ(ケイト・ベッキンセール)との口論を早送りしたりと、面倒なことを全て回避しようとする。 (シネマトゥデイより)

オープニングは何となく期待が膨らんでいたものの、途中からは「これB級映画?」って思ってしまうほどの展開でした。
有名俳優も出ているし、CGや特殊メイクも多くてそれなりにお金がかかっている映画だから勿論B級格ではないのですが、テーマがシンプルで素晴らしい分、もう少し描き方に丁寧さが欲しかったなぁと思いました。
(ラスト近くからは挽回した感有り・・・後述しますが・・・。)
出世が思うように運ばず、家に帰れば子どもがうるさく、家族サービスも親への気配りもウザったいと思うマイケルですが、それって全くもってよくあることで、見方を変えればマイケルは、美しい妻と愛くるしい子ども達に囲まれて、仕事もそれなりに重要なポストに就いていてとても幸せなヒトなのです。
まずもってそこがマイケルに感情移入できなかったところ。
だって映画でも小説でも、まず主人公に感情移入できるか否かがキーだと思いませんか?

怪しい店員モーティーの登場するシーンは面白くてワクワク感をそそりましたが(クリストファー・Wの喋り方もブッキッシュで面白い)、手に入れたリモコンの使いっぷりが余りにドタバタ過ぎる感じがしたし、下ネタ的ジョークにも笑えませんでした。
ストーリーの骨子は素敵だなって思えたので、もう少し“ふんわりと”ファンタジックに描いて欲しかったです。
そこが期待と違っていた分、ちょっと残念でした。
しかし、お決まりとも取れるラストは、お決まりなりにジンワリ胸を熱くさせてくれました。
自分の愚かさに気付いたマイケルは死を覚悟で病床を抜け出て、たった一つの、しかし最も大切な言葉を家族に伝えようとします。
そんなシリアスシーンにも一応ギャグは織り込まれていて、そこは監督のギャグへの“飽くなき追求”に降参して笑っちゃいました。
マイケルが家族を追うこのシーンから最後までは「なるほどいい映画だったかな・・・」と感じさせてくれて、「終わりよければ全て良し」と思おうと思えば思えないことはなかったです。(←結局どやねん!!) いえいえ、最後は微笑んで終われました、本当に。
人間、どう足掻いても年を取って死んでいくなら、生き急ぐのは勿体ないですよね。
人生に迷って?? 立ち止まってばかり?? も、折角の人生勿体なくていけないけれど、常に「早送り」状態では何かを見逃してしまいそうですものね。
時にはゆるりゆるりと・・・・ゆるりゆるりと生きるのがいいですね。
ゆるりゆるりと美味しいお酒でも飲んで・・・。(って、いっつも飲んでるじゃないですか、私。)
ということで今日の美酒は・・・・。映画の後待ち合わせた友人と某酒場で・・・。
大好きな日本酒・飛露喜(今日のは特別純米)と、新鮮な鶏刺し盛り合わせと・・・。飛露喜の濃醇さと造りの硬派な感じは大好きです、私。
美味しいね美味しいね・・・と舌鼓を打ちつつ、もう一つ今宵は楽しみが待っていました。
先日の阪神ワイン祭りで買ったワインが4本、今日届く予定だったのです。楽しみです、味わっていくのが・・・・。
届いたのはワケあり4本ですが…

昨日が選べたとしても、選びなおしても同じかと・・・。
そのとき“それ”を選んだのは他ならぬ自分なのだし・・・。
選んだことを正当化していくのが人生?? そうとも言えないですかね・・・分かりませんね・・・あやふやですね・・・。
まぁ、取り敢えずワインワイン・・・って、これ、昨日も書いた台詞でしたっけ・・・?。
大阪在住のTiM3と申します。
昨日、観て来ました『クリック』。
終盤、良かったですね。
あのリモコン、機能的には絶対実現不可能でしょうけど、モックとしてでも販売して欲しいものですね(=^_^=)
ではでは。
あのリモコン、もしも実現可能だとしても「早送り」は何だか勿体なくてできそうもありません。戻れるとしたら・・・そうだなぁ、いつかなぁ・・って妙に真剣に考えてしまいました"^_^"。
>コメントありがとうございます。
>貴ブログもさっき覗きに行かせて頂きましたよ。これからも時々お邪魔いたします。
不適切な表現があれば、ご指摘下さいね(=^_^=)
筆が走り始めるとだんだん無茶苦茶になって来ます(おいおい)
>あのリモコン、もしも実現可能だとしても「早送り」は何だか勿体なくてできそうもありません。
将来、自分が肥満体になっていたら・・と思うと恐ろしくて(×_×)
>戻れるとしたら・・・そうだなぁ、いつかなぁ・・って
>妙に真剣に考えてしまいました"^_^"。
運動会で頑張って走った日の姿・・とかを客観的に眺めて明日の力にしたいですね(=^_^=)
ジェームズ・アール・ジョーンズのアナウンスがどんなテイストになるのかも・・密かに楽しみです(=^_^=)
まあ機会があれば(いや覚えていたら)DVDを借りて見ます。
他にも観たい映画や読みたい本が一杯あるんで、急がず機会があればとします。
・・・スミマセン、またテンション低くて。
>他にも観たい映画や読みたい本が一杯あるんで、急がず機会があればとします
そうですそうです!
ゆるゆると、人生“早送り”せずにいきましょう。その「他にも観たい読みたい作品」のご紹介を楽しみにしています!