2023年01月29日

雑感 2023.1月


 10年に一度と言われた今回の最強寒波、いつもの景色が一変した朝でしたね。
電車が止まると心配する一方で、見慣れぬこの雪景色が何かを変えてくれるんじゃないかと窓外に向けて祈ってみたりもしました。


sora kumo - コピー.jpg

実家帰りの昨日、ふと見上げた空に浮かんでいた雲。
なんとなく鯨の形に似ていて、先日天に召された 淀ちゃん を思い出しました。
そういえば淀ちゃんが逝って海への埋葬が決まった翌日に友人Kちゃんから「クジラ雲をたくさん見た。空から淀ちゃんを迎えに来たんかなって思ったよ。」っていうメールが来たっけ。 淀ちゃん安らかにね。


旅行鞄の.jpg

今読んでいるのは昨年12月に刊行された、伊集院静氏による『 旅行鞄のガラクタ 』(小学館)です。
<こんな本>
 伊集院静氏が旅先から持ち帰ってきた品々への思い出を綴ったエッセイ集。全日空グループの機内誌『翼の王国』誌上で連載されたスペイン、フランス、ポルトガル、スコットランド、アイルランド、ベルギー、イタリア、エジプト、ケニア、アメリカ、中国、日本など12カ国の34話を収録。 (※情報サイトより転載)

本となった形で伊集院さんの作品を読むのは私は初めてかも。
未だ読み始めたばかりですが、静謐な印象の文章の中に、唯一無二の ‘旅の手触り感’ みたいなものが感じられます。写真も素敵です。少しずつですが、何となく心を落ち着かせるためにもページを繰っています。


安田清風展 - コピー.jpg

 いろいろ思う事ばかり抱え込んでしまって(難儀な性格)、行きたいと思っているのに中々足を運べていない『 歌人 安田青風展 』(姫路文学館で開催中)。
街角の掲示板に同展の告知ポスターが貼られていて、そこに掲載されていた短歌にとても惹かれたのでした。

ー みづからの歩幅で歩くほかはない 道にさく花たんぽぽ・すみれ ― (安田青風)

会期終了までに行ければよいのですけれど。




posted by ぺろんぱ at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190142749
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック