2023年05月14日

Blue Orange Green


(前回のブログに続く内容です)

『 ヒロシのぼっちキャンプ 』のシーズン3、第36話「 君を見つけた夜には 」エンディングに流されていた曲が分かりました、そして遂にフルで聴けました。

ドラマ評論家(^^)の友人Nがブログを読んでてくれたみたいでネット上で見つけてメールで知らせてくれました。
『 ヒロシのぼっちキャンプ 』を愛する某お方がご自身のサイトで 番組で使用された音楽を調べて挙げておられるそうで、第36話についても記されていたようです。

Jimmy Whoo and Chilly Gonzales の < Blue Orange Green >という曲です。

Jimmy W - コピー.jpg

Jimmy Whoo ※Yahoo情報サイトよりの転載画像です


早速YouTubeでフルで聴きました。
7日のブログにも書きましたが、心のコアなところに降りて行くような、そんな感じの曲です。
YouTubeのビデオクリップも幻想の旅に誘われるようで、深く静かな夜に一人で聴くにはサイコーの一曲かもしれません。私は買い置いていたボディの重い赤ワインを開けて、その香味とともにこの曲に包まれた夜となりました。

Nちゃん本当にありがとう!
7日記事のコメントで「近い将来、解明される予感が…」と書いて下さっていたビイルネンさんもありがとうございます、予言通りになりました。
そしてそして、ヒロシ愛にあふれた f様のサイト に深く感謝の想いです <(_ _)> 。


追記:これも前回ブログに続くことです。
 挙げていた紅い葉の植物ですが、こちらはネットで調べて レッドロビン という名と知りました。小さな小さな五弁の花を咲かせます。


posted by ぺろんぱ at 10:12| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
よかったです!
自分も早速youtubeで聴いてみました。

「…見捨てんよ」と言われた気がしました。(ウゥッ)

ほなまたです。
Posted by ビイルネン at 2023年05月14日 11:52

ビイルネンさん、お越し下さり嬉しいです。
あらためまして“お告げ”、(^-^)ありがとうございました。

>「…見捨てんよ」と言われた気が

興味深いご感想です。自分なりに噛み締めて再度聴いてみます。



Posted by ぺろんぱ at 2023年05月14日 19:53
Blue Orange GreenをYoutubeで拝聴してみました。「ボッチキャンプ」は見たことがありませんが、登山で森の中で一人テントの中で朝を待つときの不安とか動物の鳴き声に怯えたり、早く日が昇ってくれないかなぁという心細さを思い出しました。「深く静かな夜」全くその通りですw
Posted by ロラお at 2023年05月17日 20:55

ロラおさん、お越し下さり嬉しいです。

そして曲を聴いて下さり更に嬉しいです、ありがとうございます。
そうなんですよね、、、実は ‘ぼっちキャンプ’ の神髄はそういう ‘スタッフも去ってカメラも回っていない’ 時の ‘孤の時間’ なのでしょうね。
私もヒロシさんの‘ホンマのぼっちキャンプ’に接してみたいものだなぁと常々思っています。

いつか『 ロラお(さん)のぼっちテント 』っていうの、ネットで展開されると嬉しいですが如何でしょうか^^。


Posted by ぺろんぱ at 2023年05月18日 19:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190346856
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック