2008年12月30日

2008年 My Best

 2008年も終わろうとしています。

今年は年末のラストスパートが出来ず、結局この一年の劇場鑑賞は51本に終わってしまいました。
そんな中から、恒例の<My Besy 12>を選んでみました。
いつも思うことながら、「Best1」 とか 「Best 3」「5」とかならすんなり決められるのですが、「12本」となると何故か随分と迷ってしまいます。
それなら“すんなり3本挙げて終り”にしてもいいのですが、それではあまりに淋しいので、迷いに迷って 12本を選んでみました。

                   08 前売りチケットたち.jpg

鑑賞時に細かく点数化していたわけではありませんので、あくまでこの一年を振り返っての“記憶の残像”感覚で選んでみました。なので、もしかしてまた少し時間が経過して選び直してみたら今回とは若干違った結果になるかもしれません。

取り敢えず、今の記憶と今の感覚で選んでみました。

作品は「鑑賞時系列」に則って掲載しています。


  ■ ある愛の風景(梅田ガーデンシネマで)スサンネ・ビア監督  
  ■ 潜水服は蝶の夢を見る(梅田ガーデンシネマで)ジュリアン・シュナーベル監督
  ■ ミスター・ロンリー(テアトル梅田で)ハーモニー・コリン監督
  ■ 迷子の警察音楽隊(シネリーブル梅田で)エラン・コリリン監督
  ■ トゥヤーの結婚(梅田ガーデンシネマで)ワン・チュワンワン監督
  ■ つぐない(テアトル梅田で)ジョー・ライト監督 
  ■ アフター・スクール(シネ・リーブル神戸で)内田けんじ監督
  ■ 休暇(第七藝術劇場で)門井肇監督
  ■ マンデラの名もなき看守(テアトル梅田で)ビレ・アウグスト監督
  ■ イントゥ・ザ・ワイルドぴかぴか(新しい)(ナビオTOHOプレックスで)ショーン・ペン監督
  ■ BOY A(シネカノン神戸で)ジョン・クローリー監督
  ■ ラースと、その彼女(シネリーブル梅田で)クレイグ・ギレスピーー監督 


Best3は赤太字で、、、Best 1 にはキラ星を付けてみました。

でも51本どの作品もそれぞれに思うことがありましたし、私にとっては佳き作品だったと思っています。
来年も素晴らしい映画に出会えるよう・・・。

                            大掃除で乾杯!.jpg

大掃除でぐったり疲れた身体に癒しの赤ワインを。
 
 拙い私のこのブログに、時々お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。
来年が皆様にとってより佳き年となりますことを祈りつつ・・・来たる年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。




posted by ぺろんぱ at 21:30| Comment(25) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
51、イチローくんですね。計算したんですか?
でも何故ベスト12なんでしょうか?
意味がありそうですね。

話題になった映画ですが、ボクがみてないのもあります。
12の中では、来春公開予定のものもありますが、
迷子の警察隊、アフタースクール辺りはニヤリとしますね。

ボクの場合は、ランキングはありません。ボクが観た映画はそれぞれにその時々でベストでしたので。ある一点に興味が湧けば観ますものですから。

今年は、k−20がラストムービーでした。ただいまインフルエンザBと交戦中です。見事勝利すれば、ぜひ観たいモノがあります。

今年はほんとにたくさんコメントいただき嬉しく思っております。来る年も飽きずおつきあいください。素敵な新年でありますように。
Posted by keyakiya at 2008年12月30日 22:40
展覧会見に来ていただきありがとうございました。
お礼を言わねばといつも思っております。
来年は5月連休の頃、京都のギャラリーでのグループ展が初戦です。関西ではかなりの予定を立てていますので、お時間がとれればぜひお越し下さい。
Posted by keyakiya at 2008年12月30日 22:47
『BOY A』と『ラース〜』は、ワタシも鑑賞を予定している
作品ではあります。

梅田からトンネルをくぐって西へと歩く・・
その手間がどうにも邪魔してしまうのですが(⌒〜⌒ι)

来年も、ぺろんぱさんならではの新鮮なコメントで、楽しませて下さいね。

ではでは、良いお年をお迎え下さい・・
Posted by TiM3 at 2008年12月31日 00:34
なななんと この12本の中で私が見たのは
「つぐない」の1本だけでした トホホ
自分も今年結構見ましたけど 
ベスト3にあげるような映画も少なかったですね

それでは 良いお年を 来年も宜しくです
Posted by The Lonely One at 2008年12月31日 13:51
keyakiyaさん、お越し頂きありがとうございます。
「51」にも「12」にも大意はございません。
年末のお休みに映画に行けず51本止まりになってしまったのと、「ベスト10」に絞りきれない優柔不断さで月1本選ぶ計算で「12」という具合です。

仰る通り、私も「12本」意外のものでも深く印象に残るシーンのあった作品は多いです。
作品と、それを観た時と、観た時の自分と、それらが相まって成すものは一期一会ですものね。

インフルエンザ!!大丈夫ですか?!
一日も早く完治されますことを祈っております。
こちらこそ、ありがとうございました。
貴ブログは勿論、展覧会で絵を拝見できるのもとても楽しみに致しております。
早くよくなられて、どうぞ良いお年をお迎え下さい。
Posted by ぺろんぱ at 2008年12月31日 14:15
TiM3さん、こんにちは。
今年の締めくくりには嬉しい穏やかなお天気の今日です。
スカイビルは、今日みたいなお天気の日なら、歩くのもトンネルをくぐるのも意外と楽しいのですが・・・。私は歩く距離的には変わらないと思えるのに何故かテアトル梅田への移動に(若干)逡巡してしまうところがあります。

『BOY A』と『ラース〜』、ご覧になられた後のレヴューを楽しみに致しております。
TiM3さんこそ、四川料理のように?ピリリと辛く、チリワインのように?スパイシーなコメントを来年もどんどんお願い致します!
良いお年をお迎え下さい。
Posted by ぺろんぱ at 2008年12月31日 14:24
The Lonely Oneさん、こんにちは。

12本以外なら重なっている鑑賞作がもっとあったのでしょうね。
確か今年になってDVDで鑑賞した『善き人のための・・・』は、Lonelyさんも今年にDVD鑑賞されたのではなかったでしょうか?(確か貴ブログでその記事を拝読した記憶がございます。違ってたらゴメンナサイです!)
あの映画は出会えてよかったとしみじみ思える一作でした。 

こちらこそ来年もどうぞ宜しくお願い致します。
よいお年をお迎え下さい。
Posted by ぺろんぱ at 2008年12月31日 14:31
ぺろんぱさん♪
今年も残りあと僅かとなりましたね。
いつも心温まるコメントをいただき本当にありがとうございます。
この1年、映画以外のことをアレコレお話出来たのも、
また楽しい時間でした^^

<BEST12>待ってましたー!! しかし・・・
ガーン( ̄∇ ̄;) 今年はこの中の1本も観ておりません(泣)
地元では半数以上が未公開だったのと、
限定上映で都合が合わず見逃したものも・・・
ぺろんぱさんの愛すべき作品、DVDででも是非観てみたいと思います!
それから・・「3」でも「10」でもなく「12」という数字に
優しさを感じるのは私だけでしょうか。(*^^*)

さてさて大晦日の夜はどんなお酒を?
どうぞ素敵な2009年をお迎えくださいね。来年も宜しくお願いします。
Posted by Any at 2008年12月31日 22:20
明けましておめでとうございます。

先ほど、ワタシも「ベスト10」を決定しました☆

また、覗いてみて下さい。

本年も宜しくお願い致します。
Posted by TiM3 at 2009年01月01日 01:05
明けましておめでとうございます。
ベスト12、楽しく拝察させて頂きました。
しかし、この中で知っている作品は『ラース…』を含め3本だけです。
ベスト1に輝いた『イントゥ…』は上映過密時期だったので
スルーをしてしまったのです^^;

シネコンはともかく、地元のミニシアター(座席数67)でさえ
エンタメ作品を上映してますからね。参るわ〜

ま、とにかく今年もよろしくお願いします。
Posted by ituka at 2009年01月01日 11:59
Anyさん、明けましておめでとうございます!
大晦日にはスパークリングワインをいただいて一年を締めくくりました。(*^_^*)

私は今年はAnyさんのフォトシリーズも見てみたい思いです。Anyさんの「ハート」を感じましたから。って、プレッシャーかけちゃ駄目ですね、ごめんなさい。(でもちょっと期待(*^_^*))

ご覧になられたのとかぶってなかったですか・・・。でも「12」以外でも本当に佳き映画がたくさんでした。もしも(いずれかの映画を)DVDでご覧になる機会がございましたらどうぞお楽しみ下さいね。

優しさを感じると言って下さったこと、素直にとても嬉しいです。ありがとうございます。でもホントは優柔不断なだけなのです・・・この性格、直りそうもないですね。^^;
こんな私ですがどうぞ今年も宜しくお願い申し上げます!
Posted by ぺろんぱ at 2009年01月01日 19:38
TiM3さん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

TiM3さんの<BEST 10>、楽しみです!
後ほどお伺い致します〜!
Posted by ぺろんぱ at 2009年01月01日 19:40
itukaさん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

『イントゥ・・・』は、「こういう映画を作れる人だったのだ」という感動をショーン・ペンに抱きました。ショーンさんに対するイメージが大きく変わりました。

最近は特に、ミニシアターでは一作の上映期間が短いですね。観たいものが重なるとどっちかをスルーすることになってしまうこともしばしばです。

今年もよい映画に出会いたいですね。(*^_^*)
Posted by ぺろんぱ at 2009年01月01日 19:48
明けましておめどとうございます。

うわぁ、私の観ていないのばっかりだった。12本も出ているのに、たった2本。なんでだろう??
と思いながら、映画ってそのときの状況で感覚が違うし、また出会えるチャンスも稀ですから...
今回ぺろんぱさんにご紹介頂いた残り10本。次にレンタルショップにいったときに手にとってみます。

今年も色々情報交換しましょう。素晴らしい映画に出会えるチャンスは出来るだけ増やしたいです。
よろしくお願いします。
Posted by west32@私の評価 at 2009年01月02日 22:37
ぺろんぱさん
明けましておめでとうございます♪
昨年の“記憶の残像”BEST12に、予期したことではありますが
同じ作品は1本だけでした(笑)
「ラースと〜」は予定が上手くいけば来週に観賞できるかも☆
このラインナップで、「アフター〜」がランクインなのもちょっと意外でした。
輝く1位の作品も「ある愛の風景」も観たいリストに加えておきます!

映画とお酒のすてきなお話を聴きに今年もお邪魔しますゆえ、
どうぞ宜しくお願いします♪
Posted by kira at 2009年01月02日 23:48
west32さん、明けましておめでとうございます。

そうです(^_^)、先のコメントでも書いたことですが、映画ってその人其々にとっての「一期一会」のものだと思いますから、其々の感覚でよいのだと思います。
私も後ほどwest32さんのブログにお邪魔して「うわぁ」っていう嬉しい驚きを感じたいと思います。(*^_^*)

こちらこそ、映画も本も、いろんなコトを教えて頂きたく思っています。宜しくお願い致します!
Posted by ぺろんぱ at 2009年01月03日 10:42
Kiraさん、明けましておめでとうございます、ようこそです。

「BEST」でかぶったのは1本だけでしたか・・・しかし12本以外でも想い出深い作品はいっぱいです。(*^_^*)
『アフター・・・』はやはりエンドロールが流れた時の爽快感でしょうか。
「ラストシーン」とか、劇中の「とあるワンシーン」の凄さとか、そういう一瞬の印象深さが結構チョイスのキーになっていたような気がします。

こちらこそ今年もどうぞ宜しくお願いいたします!
Kiraさん効果で、最近私は恭子ちゃんのCMが流れていると目が離せません。
Posted by ぺろんぱ at 2009年01月03日 10:49
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
納得、共感のベスト12であります。
みなさんが、このうちの数えるほどしか観ていないとコメントされている中、へっへっへー、私は全部観ているもんねーと上機嫌。
みなそれぞれに心に残る素敵な作品でしたよねぇ。
昨年は本当にお世話になりました。
今年もぺろんぱさんとアレコレ語らえたら嬉しいです。
Posted by かえる at 2009年01月03日 13:14
かえるさん、明けましておめでとうございます。
ようこそです。

こちらこそ、昨年はかえるさんのブログでたくさん勉強させて頂きました。
映画を多角的に捉えていらっしゃって、でもしっかりかえるさんの哲学みたいなものが感じられて、そして先ずはその御鑑賞数に圧倒され・・・。今年もどうぞ宜しくお願い致します!

そんなかえるさんに共感していただけて嬉しい12本です。(*^_^*)
それぞれがそれぞれにいろんな想いを起こさせてくれる作品でしたねー。
Posted by ぺろんぱ at 2009年01月04日 10:25
ぺろんぱさん始めまして。Lonly oneさんのブログからこちらを知りました。WWにもよく飲みに行っていますので、もしかしたらお会いしているかもしれませんよね。
さて、ブログ、わぁ。とても素敵で感激しております!記事を拝見させていただき共感できる部分が沢山ありました。
ここ最近忙しく映画を観る時間が。。。有名無名を問わずいい映画に出会えた時は幸せな気分になりますよね。時々、お邪魔して映画とお酒をご教授いただければなぁと思います。どうぞ宜しくお願いします。
Posted by れいれい at 2009年01月04日 15:05
ぺろんぱさん始めまして。Lonly Oneさんのブログからこちらを知りました。WWにもよく飲みに行ってますのでもしかしたらお会いしているかもしれませんよね。
さて、ブログ、わぁ。とても素敵で記事を拝見させていただき共感できる部分が多々ありました。
ぺろんぱさんみたいに映画詳しくありませんが、有名無名を問わずいい映画に出会えた時は幸せな気分になります。
こちらに時々遊びにきて映画とお酒をご教授いただければなぁと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
Posted by れいれい at 2009年01月04日 15:14
(追伸)あら〜。書き込んだものの、うまくいかずまた送信。ご迷惑お掛けしてすみません。
Posted by れいれい at 2009年01月04日 15:19
あけましておめでとうございます!昨年同様今年も楽しませていただきますっ。(キッパリ)
いつも本当にありがとうございます。(ウゥッ)

で、1本も観ておりませんでしたっ!(観たいと思ったものはあったものの・・)

けど、自分も昨年の記録によると劇場こそ行ってないものの、近年になく本数いってましたもんで、しみじみしてしまいました・・。

「観たいもんは観たい」「観たないもんは観たない」という基準をもってしても時間は限られているので、ぺろんぱさんブログは”それぞれ好みは違うにせよ映画好きびと”にとってものすごい興味深いものです。どうぞこれからも宜しくおたの申し上げます!!
Posted by ビ゜イルネン at 2009年01月04日 18:19
れいれいさん、はじめまして!ようこそいらっしゃって下さいました!

ごめんなさいです、うちのブログの設定がよくないのか、二度コメント送信をして頂いたようですね、すみません。でも<追伸>含め、何だかれいれいさんの温かさが感じられますので(こちらで削除できるのですが)3コメントそのままで残させて頂きます(*^_^*)。

Lonly Oneさんのブログからお越し頂いたのですね、これからもどうぞ宜しくお願い致します。
共感して頂けるところがあるのはとても嬉しいです。
映画って確かに移動とか含めると時間を要するものですよね。だからどうしても気合が必要になってしまいますし、忙しい時は中々観に行けなかったりしますよね。
なので、仰る通り、よい映画に出会えた時は嬉しくて“運命的”なものまで感じてしまったり(*^_^*)。

これからもどうぞ宜しくお願い致しますね。
こちらこそいろんな事を教えて頂きたく、コメントも是非お待ち申し上げております!
Posted by ぺろんぱ at 2009年01月04日 19:02
ビイルネンさん、明けましておめでとうございます。こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願い致します!

ビイルネンさんの御多忙さではなかなか劇場鑑賞も難しいのですね・・・でもそんな中でご鑑賞の運びとなったのはどんな作品だったのでしょうか。また御教授くださいね。

>「観たいもんは観たい」「観たないもんは観たない」

ははっ!(敬礼!)私もその主観・直感を大切に、日々向き合っていきたいと心を新たにいたしました。(*^_^*)
Posted by ぺろんぱ at 2009年01月04日 19:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/24960293
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック