2009年01月22日

テンション上げ上げでいきましょう

  オバマ大統領の就任セレモニー、地球人として、私も静かに心打たれました。
「変わる」ことには信念と決意が必要なのですね、そしてそれは個人の問題にも当てはまることなのでしょう、きっと。


  週末に向けて映画の前売りチケットを2枚、購入しました。

前作『カジノ・ロワイヤル』鑑賞時から「D.クレイグのボンドなら次回作も絶対観に行く!」と宣言していた『007/慰めの報酬』と、気になりつつも劇場鑑賞はスルーかな?と思っていた『ザ・ムーン』です。

                 前売り.jpg

『ザ・ムーン』は、最近お邪魔させて頂いているitukaさんのブログの記事に触発されて「やっぱり観に行こう」と決めました。itukaさん、この場を借りてお礼申し上げます。

「007」はまだまだ“シリーズ入門したて”の素人?ですが、往年のファンの方が「007の“00”は“ダブルオー”と呼んでほしい」と何処かに書かれていたのを読みまして、以来ずっと「ダブルオーセヴン」と言っています。

そのダブルオー新作とムーン、どっちを今週末の一本にチョイスしようかと考え中です。
007新作は「カジノ・・・」以上に壮絶なアクションの連続だそうですので、やはり最初に心穏やかに“観月会”を行ってから“007”しましょうか。
あ、でもこうして2枚のチケットを眺めていると、どっちかを“来週末までお預け”なんてできないかも・・・待ち切れないかも。
何事にもキリリとテキパキと対応して、是非時間を作って2本とも今週末に観に行きたいところです。テンション上げ上げでいきましょう。グッド(上向き矢印)


  さてさて、私は成城石井の廻し者では決してありませんが、またもや梅田の成城石井で面白いビールを発見しました。
その名も<TOKYO BLACK >というポータービールです。 ヤッホー・ブルーイングという奇天烈な名前の会社が製造しています。
前にご紹介した<インドの青鬼>も同社の製品だったみたいで、有名どころでは<よなよなエール>というビールも作っておられる会社です。
       Tブラック2.jpg    Tブラック.jpg

前回同様、缶の背面に記載されている商品説明を以下に転載します。
「本場イギリスでは、エールビールの特徴を活かした濃厚な黒ビールが人気です。ロースト麦芽と薫り高いホップが醸し出す香ばしい味わいは世界中で愛され・・(中略)・・新鮮な濃厚エールビールを味わうために、ヤッホー・ブルーイングは日本でTokyo Blackを製造しています。」ということです。

缶の表面のお相撲さんのイラストが何だかキッチュな感じでいいですね〜。かわいい
味わいは、それを濃厚と表現するのかな、ほんのり甘味のある香りが口中に感じられました。
私の中で黒ビールはやっぱり<ギネス>ですが、これはこれで味わい深いです、勿論。 
お酒にもテンション上げ上げでいきたいですね。





posted by ぺろんぱ at 20:25| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
結局、彼の(←知り合いかよ!)演説は聴けずじまいでした。

思い出した1作は『ディープ・インパクト(1998)』でしょうかね☆

あの時代にして、既にアフリカン・アメリカンな大統領の就任を予見してた訳ですもんね(=^_^=)

他にも、あったかも、ですが。。
Posted by TiM3 at 2009年01月22日 23:13
こんにちは、

べろんぱさん。恐縮してます。

おぉ!『ザ・ムーン』の前売り鑑賞券が『007』の上にさり気なく乗ってますね。
どっちを先に観るか!って、すごく悩みますよね^^

連続鑑賞の場合は、美味しい方を最後に取っておく。
いちど味わった美味料理か、美味しそうだが口にしたことがない
この、ふたつの料理を目の前に出された感じですかね^^

ワタシの場合は前々日くらいからココロの準備に入ります(期待作だけね^^)

『ザ・ムーン』。
どうか、楽しんでもらえますように・・・(アーメン!)
Posted by ituka at 2009年01月23日 13:14
TiM3さん、こんばんは。

いいえ、オバマさんはもう“みんなの知り合い”です、きっと。(*^_^*)

『ディープ・・・』のモーガン・フリーマンさんですね。私も他には知りません。
『バック・トゥ・・・』一作目で黒人の若きウェイターさんが(マーティーのいる)未来でなるのは、あれは確か市長さんでしたしね??

仰る通り、予見していた『ディープ・・・』は凄いですね。でもそういえば、あの時は観ている我々も(物語として)ごく自然に受け止めていたように思いますね。

さて、次は女性大統領の映画ができるのを待ちましょうか。(^^ゞ
Posted by ぺろんぱ at 2009年01月23日 20:58
itukaさん、こんばんは。

勝手にitukaさんのお名前を挙げてしまってすみません。でも今は“ムーン”に期待・大ですよ。

連続観賞が出来れば一番いいのですが、先ずは「今週中に2本とも観られるのか!?」の状態です。でもテンション上げて連続観賞もしくは連日鑑賞に向けて頑張ります。(*^_^*)
両方の“作品世界”がかなり違うので、それが却って功を奏してくれると嬉しいです。

それから・・・今まで何度かコメントをいただいていたのに、今気付いたのですが・・・私のハンドルネームは「ぺろんぱ(pellonpaa)」なのです。大好きな俳優氏(故人)のお名前を勝手に拝借しました。(^^ゞ
「べ」と「ぺ」は紛らわしいですよね、ごめんなさい。

今後は「ぺろんぱ」で、改めましてヨロシクお願い致しますね。(*^_^*)
Posted by ぺろんぱ at 2009年01月23日 21:07
こんにちは

あぁぁ!すみません!!!
なんということでしょう!大変失礼いたしました。
慙愧の念でいっぱいです。

ぺろんぱさん・・・しっかり確認しました。
また今後とも宜しくお願い致します。
Posted by ituka at 2009年01月24日 12:25
itukaさん、こんにちは。
いいえ、そんなに言っていただくほどのことではございません。(^_^)
紛らわしいネームを付けたのは私です。(~o~)

ところで、両作とも鑑賞が叶いましたぁ!
またお時間がございましたらお越し下さいね。
Posted by ぺろんぱ at 2009年01月25日 15:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/25789553
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック