2009年04月06日

駆け足のお花見、そして雨後の月

  4日(土)は冷たい雨も降ったし…と油断していたら、5日(日)には一気に満開になっていた近隣の桜です。
いろいろあって、5日の夕方に30分ほどの駆け足のお花見です。

                PO20090405_0012.jpg
                 サクラにはモノノアハレを感じます


 そうは言いつつ、劇場で映画鑑賞は何とか叶いました。(主演の)ユマ・サーマンをスクリーンで見たのは『キル・ビル Vol.2』以来のことでした。
フェイスは私好みの女優さんです。(溶けかけたキャラメル系)
近々にレヴューを綴ってアップしたいと思っています。

 
 この時期、昨年に続き味わえうことのできたのは当期限定出荷の<「雨後の月」にごり酒>です。
久々にお連れ頂いた北新地・床喜代さんで。

                 J.jpg

見た目のどろりとした濃厚さからは想定外の、さらりと引きしまった飲み口の濁りです。

春本番ですね。


posted by ぺろんぱ at 20:32| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
こんばんは。ここ二、三日の暖かさで桜満開です。
いよいよ春ですねぇ。
気分も春ですよ。
ボクは月並みですが「月の桂にごり酒」です。
Posted by keyakiya at 2009年04月06日 22:03
どうもですー。

ユマサマ(ユマ様?)は『キル・ビル2』『ペイ・チェック』
と劇場鑑賞では、余りピンと来た記憶がなかったりします。。
(まぁ『キル・ビル1』で頑張り過ぎてくれてましたが(=^_^=))

モノノアハレ、良いですね。

都落ちしてしまった感もあるワタシですが(・ω・)
落ち着いたら、周りの自然を、草花を、
のんびりと眺めてみたいと思っています。
Posted by TiM3 at 2009年04月06日 23:16
本当に桜は満開ですね。
夜も暖かくてもうホンワリした気分。春かすみに頭の中ももうほわってする季節ですね。

私も桜の写真をとりましたが、今度は違う英語版ブログにアップしています。どこに上げるかは気分次第で....


ところで、ユマ・サーマンを
> 溶けかけたキャラメル系
って面白い表現。あたってる気がしますね。
Posted by west32@英語版 at 2009年04月06日 23:40
ユマ・サーマン?
もしかして?たりします?
記事楽しみにしてますねー☆

満開の桜の下を、今年は初めて歩いてきました。
どんな時も、満開の桜はなぜか心を和ませる何かを持っていますよね?
いつも不思議ですが、、、なぜなんでしょうね?
Posted by kira at 2009年04月07日 20:59
keyakiyaさん、こんばんは。

そうですね、気分も春ですね。
keyakiyaさんのブログにお邪魔しては「京都の春シリーズ?」のお写真に佳き風情を感じていた私です。
「月の桂にごり」、京都ですものね、正しい御選択です。(*^_^*)
そして「にごり酒の元祖」と言われているお酒のようですね。

味わってみる価値・大ですね。(*^_^*)
Posted by ぺろんぱ at 2009年04月07日 23:56
TiM3さん、こんばんは。

ユマ様(このご表現、ナイスです)の『キル・ビル(1)』は衝撃作でした。
あの唄が蘇ってきます〜。

都落ちだなんて飛んでもないです、TiM3さんの都として下さい。
「妄想特区」のご発信できっと「みんなの都」にもなることでしょう。(*^_^*)
それに、、、モノノアハレは何処に居ても一緒です。嗚呼。

高松の風を感じるブログを楽しみにしています。
Posted by ぺろんぱ at 2009年04月07日 23:59
west32さん、こんばんは。

なんと、英語版のブログまで持たれていらっしゃるとは・・・。
さっきちょっとお邪魔しました。綺麗な写真がいっぱいでしたね。
そして「ちょっと短時間で英語の勉強をしたい」という時に最適のブログではありませんか!
URLをPCに貼りましたので、今後は時々「PC前留学」させて頂きます!\(^o^)/

私の中で「溶けかけたキャラメル」女王様はミシェル・ファイファー。
あとはブリジット・ニールセン、キャメロン・ディアス、ユマ・サーマン、etc.・・・です。

「正統的美女」っていうフェイスも好きですけれどね。ニコール・キッドマンとかの・・・。
Posted by ぺろんぱ at 2009年04月08日 00:01
Kiraさん、こんばんは。
そうです、“その”作品です!(^_^) 
さきほど、Kiraさんのところにお邪魔してコメントさせていただいたところです。

桜は不思議な魅力を持っていますね。「魔力」と言ってもいいくらいです。
Kiraさんも、満開の桜からきっと桜パワーを得てらっしゃることと思いますよ。(^^)
Posted by ぺろんぱ at 2009年04月08日 00:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28311441
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック