2006年12月31日

06年MyBest・12 

 大晦日です、今日で06年も終わり、明日は2007年です。
今年3月にこのブログを始めましたが、時々読んで下さっている(数少ない)方々、本当にありがとうございました。
また来年もいい映画に出会って、心穏やかにこのブログを続けられればいいなぁと思っています。

この一年、劇場に通った回数は全53回でしたが、06年を振り返って私なりに「今年のMyBest12本」を選んでみました。
下記に記してみます。
作品順は鑑賞時系列です。

 1.天空の草原のナンサ(ヒャン・バスレン・ダバー監督)
 2.クラッシュ(ポール・ハギス監督)
 3.かもめ食堂(荻上直子監督)
 4.メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬(トミー・リー・ジョーンズ監督)
 5.嫌われ松子の一生(中島哲也監督)
 6.雪に願うこと(根岸吉太郎監督)
 7.ゆれる(西川美和監督)
 8.プルートで朝食を(ニール・ジョーダン監督)
 9.さよなら、僕らの夏(ヤコブ・アーロン・エステス監督)
10.レディー・イン・ザ・ウォーター(M.ナイト・シャマラン監督)
11.硫黄島からの手紙(クリント・イーストウッド監督)
12.奇跡の朝(ロバン・カンピオ監督)

こんなところです。
邦画が四本入っていますね。来年早々に封切られる邦画『長い散歩』(奥田瑛二監督)も、私は緒方拳さんの大ファンなので必ず!観に行きます、楽しみです。

さてさて、さてさてるんるん
今年もたくさんお酒を飲みました。現在もPCに向かいつつ年末用に購入の地酒【大黒正宗・しぼりたて無濾過生原酒】を飲んでいます。  
美味しい、嬉しいぴかぴか(新しい)

今日は大掃除をして年末のお買い物もして、後は静かに新年を迎えるのみです。
そのまえに当ブログ恒例のお酒のお話です。

もっぱら無濾過原酒タイプの日本酒にハマっていますが、最近ちょっとマイブームになりつつあるお酒が【黒糖焼酎】です。
仄かな甘味と、やや“つん”と鼻に抜ける独特の含み香・・・無濾過原酒の日本酒の後に飲む物としては決してその強さにおいて負けず、芋焼酎ほどに香が濃厚でないので疲れません。
海んちゅ.jpg 
            北新地「幸梅めがねや」さんで【海んちゅ】
れんと.jpg 堂島「寸」で【れんと】

昇龍.jpg 六甲道「刀屋」さんにて【昇龍】

来年はちょっと黒糖を追っかけてみたいと思っています。
おっと、でも新年早々には例の赤ワインが届きます・・・どうしましょう

来年が良き年となりますよう。
新年早々に、映画新しい映画のお話でお会いしたく存じますかわいい

sicp1179.jpg

posted by ぺろんぱ at 18:04| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
ペロンパさんのBESTのうち私の見たのはたった一本、「かもめ食堂」のみです、やっぱり個人の趣味は違いますよね。
また、BESTのうち邦画が3分の一ということですが、本当に今年の邦画界は随分とよい作品がありましたよね。私も良い邦画にめぐり合えました。
また来年もよろしく。
Posted by west32 at 2006年12月31日 20:27
west32さん、明けましておめでとうございます。BEST12以外でも良い映画はあったんですが・・・でも本当に邦画は飛躍の年でしたね。今年も期待しましょう。どうぞ宜しくお願い致します。
Posted by ぺろんぱ at 2007年01月02日 21:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/2916967
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック