2010年01月31日

ランナーズ・ニーと付き合う

 今日で1月も終りです、早い。

今日のこのブログタイトル、同じ「ニー」でも、例えば「ジョージ・クルーニーと付き合う」とかなら嬉しいのですが、ランナーズ・ニーとは何とも色気が無いですね。

ブログで以前ちょこっと書かせて頂いていた昨年11月から始めた週末ジョギングですが、先日左膝に強張りと痛みが出始め、我慢して走っていたものの勇気を出して(決定的な事を言われるのが怖かった)診て貰ったドクターから「十分に筋肉を鍛えていない状態で走ったから痛めたんでしょうね」と言われ、いわゆる「ランナーズ・ニー」であることが分かりました。
骨に損傷は無いのですが、半月板がぐらぐらしていて何かを巻き込んでそれが痛みになっているのではないか、とのことでした。

いずれにせよ、暫くはジョギングは止めたほうがよさそうです。
暫く、というより、もしかしたらずっと出来ないのかもしれません。トライアスリートだった友人K子に聞くと、「膝と腰は一度患ったら一生の付き合いになるよ」ってことでした。
ああ、出逢ってしまったのね、、、一生の人に。(苦笑)

撮り合えず、この休日にはジョギングは断念してウォーキングをしました。


 そんなこんなで先日来落ち込みがちでしたが、このお休みにはFさん邸に男女6人が集っての新年の宴がありまして、とっても楽しい宴となった昨日は幸せ気分に浸ることが出来ました。幸せすぎて(いえ、飲み過ぎてふらふら)途中沈没してしまった私ですが、華やいだ良い気分が記憶に残っています。
お招き下さったFさんは勿論のこと、一緒に乾杯して下さったIさん、Mさん、Kちゃん、Nちゃん、みんなありがとうございました。ぴかぴか(新しい)

                  前売りチケット.jpg
                 
さて、所用でプチ旅に出かけた今日は夕方に映画映画を一本観て帰りましたよ。
今年初の邦画、ビートルズの名曲へのオマージュを感じた作品でした。なるべく早めにレヴューをまとめてアップします。

posted by ぺろんぱ at 22:11| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
こんばんはです。

「酔っ払ってパルナサスを観たら、結構楽しいかも・・」と思い始めてます(=^_^=)>

ときに、膝を痛めはりましたか・・(×_×)

でも、ワタシも椎間板ヘルニアを患って、
モロに椎間板が「ぶちゅっ」と出てますけど(←画像による)、
特に痛みもなく、ノンシャランと過ごせてますよ。

しばらくは安静になさってくださいね。
ご回復を祈念しております。

>今日のこのブログタイトル、同じ「ニー」でも、
>例えば「ジョージ・クルーニーと付き合う」とかなら
>嬉しいのですが、ランナーズ・ニーとは何とも色気が無いですね。

・アルバートフィ・ニー
・ポールベタ・ニー
などとも付き合えると嬉しい、、かも、、(⌒〜⌒ι)
Posted by TiM3 at 2010年01月31日 23:07
膝の痛みはそういう名前なんですか?!大変ですね。これからは是非とも歩いてください。このブログにそんな歩きの記事が出るのを期待しています。
走ると足・膝へのショックは大きいですが、歩きはその点大丈夫ですよ。是非是非、歩きを始めて下さい。(だた歩きも過ぎると足の豆とかできて大変ですが...)

ところで、歩くのも目標をもって歩いては如何ですか?例えば〇〇周りとか。

PS 私も今日Fさん邸で宴会でした。ぺろんぱさんと違ってノン・アルコールの宴会でしたが、皆してハイになれました。

Posted by west32@お出かけ at 2010年02月01日 00:06
TiM3さん、おはようございます。

>酔っ払ってパルナサスを観たら、結構楽しいかも

そうですね、ギリアム監督自体が「いっつも酔ってはるんとちゃうんやろか?」的な感じですもんね。(*^_^*)

膝のこと、御心配下さってありがとうございます。(涙)
仰る通り、暫く休めて様子を見ます。
それから、私もノンシャランと(出会ってしまったのだから仕方ないですもんね)過ごしていくことにします。
TiM3さんの方こそ、どうぞ腰を大切になさって下さいね。

>・アルバートフィ・ニー
>・ポールベタ・ニー

(^^)おお!
さすがはTiM3さん、そこまで思いつかなかったです。
ポール・ベタニーは今“旬”ですしね〜。(『ヴィクトリア女王 世紀の愛』を実は観に行こうと思ってたんです、結局スルーしちゃってますが^_^;)

Posted by ぺろんぱ at 2010年02月02日 05:44
west32さん、おはようございます。

ご心配とアドヴァイスをありがとうございます。(再び、涙)

先日は走ってた距離の2倍を歩いてみました。
走ってる時には余裕がなくて観ていなかった空とか木々の枯れ具合とか、そんなのが目に入ってきてなかなか有意義な時間でした。
west32さんは、歩いておられるのでしたね。
歩くのも“本気”で取り組むと奥が深いと聞きました。
膝への負荷は確かに少ないので、(歩いててもまだ少し痛みは残っていたので、完全に痛みが引けば)「正しい歩き方」でウォーキングに取り組んでみるのもいいですね。またご指南ください!(*^_^*)
先月は「山」も結構歩いたりしていたので、そういうの、目標にしてみるのもいいかなって思います。

さてさて、ノンアルコールの会!
仲間が集えばお酒が入ってなくても盛り上がれるものですよね。
素面のままの方が、酔いが醒めた時の“赤っ恥感”がなくてよいのかも。酔ってる時の言動って醒めた後で結構恥ずかしいものがありますので。(^^ゞ


Posted by ぺろんぱ at 2010年02月02日 05:53
大丈夫ですか〜
ランナーズ・ニーというタイトル・・
俳優さんの名前かと思いましたが、
膝を傷められたのですね!
半月板がぐらぐらと聞いただけで、
「キャー」です\(◎o◎)/

出逢わないで済むなら出逢わない方が良かったけれども、
一生のお付き合いとならず、永遠の別れが訪れることをお祈りしております。
ぺろんぱさん、どうぞお大事に・・・

因みに私は、ひじの鈍痛が続き病院へ行ったところ、
診断は「テニスひじ」
テニスなんてしたこともないのに(笑)

Posted by Any at 2010年02月16日 19:15
Anyさん、再びこんばんは。
こちらにもお越し下さり嬉しいです。(*^_^*)

一生の人とのお付き合い?はまだ続いていて、階段を怖々と昇降してます。ハイヒールは駄目と言われたのでローヒールのブーツを買い足したものの、ふと「今日は少しマシになってるかしら」とハイヒールのブーツを履いて行っては「やっぱり駄目だった」と後悔したり。(涙)
御心配くださりありがとうございます、Anyさん。
私も出来れば早く「♪今日でお別れね〜」と歌いたいです。(選曲が古すぎっ!!)

ところでテニス肘!
私もずっと以前に似たようなのに罹ったことがありました!私もテニスなんてしてないのに。^_^;
どちらか片方の手ばかりでバッグや荷物を持つ癖がついてたりすると筋肉疲労でなることがあるんだとか・・・。
私は直ぐに治ったのですが、Anyさん、具合は如何ですか?
Anyさんこそどうぞ大事になさって下さいね。



Posted by ぺろんぱ at 2010年02月17日 20:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35039549
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック