2010年12月17日

12月に思う・・・


 何かと気忙しい毎日。
気が付いたら、買ってた年末ジャンボ宝くじの当選を思い描いて楽しい空想にふける時間を持ててない。イケナイイケナイ、当たったらどうするか考えなくちゃ。(小市民)

さて、巷では忘年会真っ盛りです。
「忘年会ってイヤなことを呑んで忘れる会やのに、忘年会に行ったら酔っ払っちゃって結局忘れたい恥ずかしい思い出がまた一つ増える」と言ったのは私の友人のK子ちゃんです。
けだし、名言なり。

忘年会その1.JPG


酒宴の翌朝、酔っ払った上でのちょっぴり恥ずかしい言動がぼんやりと、または鮮明に甦って来て、それを念力でもって消そうとでもしているのか意味不明な小さな唸り声を上げ続けることってないですか? または、音声でそれを消そうとでもしているのか、その時ふと浮かんだ音楽をヘヴィーローテーションで脳内に再生し続けてることってないですか? 私はあります。
今朝の私は小さな唸り声と、何故だか「だいじょうぶマイ・フレンド♪」の脳内ヘヴィロテでした。
哀しいです、酔っ払い。
でももっと哀しいのは記憶が甦らないことですけどね。あ、それって哀しいというより怖いですね。

そうならない為にというか、二日酔い防止の為にというか、友人が薦めてくれたくれたアルコールを呑む前の(もしくは呑んだ後の)ドリンク剤が<ヘパリーゼ>です。結構、直球的なラベルデザインだと思いませんか。何だか“効きます!”的ですよね。
二日酔いって、何ていいましょうか、自分の存在は勿論のこと、世の中のあらゆる事物全てを“全否定”してしまうような最悪な気分に陥りますものね。できれば味わいたくない気分です。

でも、これって呑む前に飲んだら調子が良くなり過ぎて却っていくらでも呑めちゃって結局は二日酔いになっちゃうんじゃないのかしら・・・と、買ってから怖くて未だ試せてません。(つくづく小市民)

                         PO20101217_0002.jpg

ちょっとアルコール(ウィスキーのオン・ザ・ロック)と並べて写してみました。「いたちごっこ」の画ですか?
呑むならばいつも、楽しく美しいお酒にしたいですね、、、できるならば。ー(長音記号1)

日曜にでも映画に行けたらいいのになぁ・・・と思いつつ、某作2本の選択にも迷っている体たらく。
posted by ぺろんぱ at 20:38| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
ばんはです。

こと、ワインにはお気を付けあそばせ・・ってトコです。

この前、酔って帰宅して、ハッと気が付いたら・・
真夜中に「冷めたお風呂に浸かってる自分」に気付いたモノでして(汗)

何だか「ひとりシチュエーションスリラー系」な気分でした(=^_^=)

ああ、しかし・・今年も高松のバーを開拓出来なかったなァ・・(×_×)
Posted by TiM3 at 2010年12月18日 20:54
TiM3さん、こんばんは。

「冷めたお風呂」のご体験はワインでのことだったのでしょうか・・・。
でもご無事で何より!お風呂は危険ですもの!

>「ひとりシチュエーションスリラー系」な気分

はい。ネーミングの妙は流石のTiM3さんでいらっしゃいますね!!
結果的に「スリラー系」は多いです。(*^_^*)

気が向かれましたら、、、ソレイユに続き「高松のバー」探索紀などを楽しみに致しております。
Posted by ぺろんぱ at 2010年12月19日 21:29
こんばんは☆
先日はありがとうございました♪
嬉しいコメントを2度も頂けて有頂天になってしまって、
なんだか的を得たレスもできてない事に今頃気付いてるお恥ずかしい身で
また性懲りもなくお邪魔したしますm(_ _)m
それにしてもぺろんぱさんの深遠さに比べ、アホなわたくしでごめんなさい(ノ_-。)

>意味不明な小さな唸り声
これ、私の場合は「え?うそー!」と突然に似合わないギャル語を発した後、大きく吐き出した溜息と共に空気になりたい症候群に陥りますね、大抵は(>_<)

最近は酔うほど飲むこともほとんど無いのですが、
若い頃には酔っても顔色も変わらないつまらない奴でしたので、結局お世話係になることが多かったんですよ。
でね、酔っぱらってる先輩達を見て、可愛いな人間って…って思うことが幾度となくありましたよ。
私も少しくらい可愛く酔ってみたかったなぁ…と、今思い返すと悔しいです(ToT)
きっとそう思ってる人が酔ってるぺろんぱさんの傍にもいるのでは…と思いますよ♪
可愛いです、酔っぱらい(^_-)-☆
でも冷える時期ですのでご自愛くださいね♪
Posted by fizz♪ at 2010年12月19日 22:59
fizz♪さん、こんばんは。

私、fizz♪さんの、深海にたゆたうような心地よさを感じられるブログにひたすら酔っている一ファンですから(*^_^*)!

>「え?うそー!」と突然に似合わないギャル語を発した後、

ふむふむ、なるほど人其々いろいろあるのですね。でも、何となく、ソレ分かる気がします。特に「空気になりたい症候群」なんて切実に。

fizz♪さんはお世話をして下さる側の御方だったのですね、、、すみません。(と、その当時、お世話をかけた方の立場の方々に成り変わってお詫び申し上げます。^^;)
私は、実は猫事情(日に二度、定期的にケアが必要で)で遅くまで外で飲むことはなくなった今なのですが、逆に呑むピッチが異常に!早まり、短時間でも酔っ払いになってしまうのです。トホホです。

私も可愛い酔っ払いになりたいですが・・・今はトホホな酔っ払いです、きっと。
でもね、一つ。
友人の男性が昔大学生の頃にBARでアルバイトしていて、そのオーナーの初老の男性から「酔っ払いは酒の力で心情を吐く。酔っ払いを嫌っちゃいかん。」と言われたそうです。その言葉が結構印象に残ってるんですよね。
お酒を飲まない人からすれば戯言に聞こえるかも知れないのですが、何となく忘れることができない言葉なのです。

あー、しかし、なんといっても翌日に朝陽を眩しく美しく感じたいから、やっぱり深酒は(なるべく)避けたいものです。(*^_^*)

>冷える時期ですのでご自愛くださいね

ありがとうございます。
とっても嬉しいです、本当にありがとうございます。
Posted by ぺろんぱ at 2010年12月20日 21:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42131709
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック