第64回カンヌ国際映画祭の発表があり、パルム・ドールじゃなくてひっそりとではあるけれど【国際批評家連盟賞】としてアキ・カウリスマキ監督の『Le Havre(原題)/ル・アーブル』が選ばれたことを知りました。

※画像は映画情報サイトよりの転載です。
国際批評家連盟賞は調べてみると、どうやらカンヌ映画祭本来の賞ではないらしい(国際批評家連盟という別組織がカンヌ出品作品の中から選出する賞)のですが、そもそも受賞云々より、カウリスマキ監督の新作が発表されたということがただただとても嬉しいので記しました。
新作を早く観たいです。日本公開は多分、今冬くらいでしょうか。
カウリスマキ作品常連の俳優さんたち、アンドレ・ウィルムス、カティ・オウティネン、、エリナ・サロも登場するみたいです。心待ちにしています。
さて、この週末に梅田スカイビルのイーストタワーでワインフェスがあるみたいです。
行きたいのですが行けなさそうです、、、でも行きたいです。・・・愚図愚図。

今日は久しぶりに朝からいいお天気・洗濯日和で、こんな日はなんだか心浮き立ちます。
アキ・カウリスマキ監督の新作、コンペティション部門の候補でしたね!
が、“LE HAVRE” がそういう賞を受賞されたのは全く気がつきませんでした。
授賞式は録画したものを原語のまま早送りで見たせいか、
ダルデンヌ兄弟がまた賞とった事とか、パルムドールはテレンス・マリック監督の作品
という事位しか理解できてなかったのかも。トホホ
「街のあかり」以来ですか?
としたら、久しぶりですね。私も楽しみです。
今日の好天は私も嬉しかったです。貴重な晴れ間と、洗濯してから出勤しました。(^^)
ゆるりさん、授賞式をご覧になったのですね!
私は新聞とネットからだけの情報でした。(-_-)
ダルデンヌ兄弟の作品は確か『自転車と少年』でしたよね。ジェレミー・レニエさんが出演されてて公開が楽しみです。
『ル・アーブル』は『街のあかり』以来ですね〜。
『街のあかり』が自分の中では今ひとつの盛り上がりだったので新作に期待したいです。
先日は拙宅へお越し下さり、ありがとうございました♪
カウリスマキ監督の新作、楽しみですね!
『浮き雲』はいまだに遭遇できてませんが、嬉しいお知らせありがとうございます。
また、テレンス・マリック監督が受賞されたとこちらで知りました。感謝です(*^^*)
『天国の日々』『シン・レッド・ライン』にとても惹かれましたので、楽しみがまたひとつ増えました。
ごめんなさい!
私の不手際であぶくさんのコメントの2通目を私の返信コメントで上書きしてしまいました!本当に申し訳ありません!
ですので、記して頂いていた「浮き雲」のところ、こちらで1通目のコメントを修正操作させて頂きました。
2通目を元に戻せなかったので・・・本当にごめんなさいね。
さて、、、
>先日は拙宅へ
こちらこそご再訪頂きありがとうございます!
テレンス・マリック監督作品、実は私は未見です。
これを機に触れてみたいなぁって思います。
パルムドール受賞の『ツリー・・・・』はきっと公開時は大変な混雑になることでしょうから、それは落ち着いた頃にでも。
カウリスマキ新作は本当に楽しみです。
『浮き雲』は、睡眠を十分にとって頂いた翌日にでもいかがでしょうか。(*^_^*)
いえいえ! ドジな私のせいで、かえってお手間掛けしてしまいましたm(_ _)m
『浮き雲』なかなか見つからないのですよね。
でもきっといつかお会いできる運命だと信じています(*^^)v
いいえ、ひたすら私のドジで(っていうか、酔いが廻ってたせいです・・・^^;)ゴメンなさい。
>『浮き雲』・・・運命だと
はい(*^_^*)、能動的にお探しになられるより、そういう出会いの方がこの作品にはきっといいような気がいたします。
今日も酔っておりますがちゃんとコメント投入できた・・・かな。(寂しく自問自答)